2017年2月28日火曜日

月火微塵


月曜
TSS120
zwift2時間弱
いつも通り30+30インターバル10本から、耐久走
5分に1回L5を入れて集中を切らさないようにした。
いつもなら1時間もしたら集中切れてオワってくるんだけど
この日は1時間経って一旦補給休憩した後もL3上限を維持できた
こういう調子のいい日をレース日に合わせられる人がいわゆる「本番に強い」人なんだと思うけど、
そういうノウハウがないので、調子のいいときはラッキーだと思って練習を積むぐらいしかできない



火曜
TSS164
まずgtローラーで耐久走1時間
それから夜練友の会夢前二段坂
参加者6名ありがとう。
脚がパンパンだったけど、大きくタレることなくL4下限ぐらいでまとめられた


木曜も夜練の予定だったんだけど、
週間予報を見るとくもりのち雨。
雨はヤなので、水曜にやってしまおうかなとか考えてます
明日の昼までに決めます

2017年2月26日日曜日

そして肥えていく者たち


土曜
TSS250

朝起きてすぐにGTローラーでzwift2時間
最近アップに30+30インターバルを使っているけど、なかなかいい感じに体が温まる。NPが90%FTPぐらいになるんだけど、開始直後からいきなりSST10分やるよりかは精神的に遥かに楽だと思う。

昼に所用を済ませてから外走
ちくさ高原登ろうとしたけど、だんだん寒くなってきたので途中で引き返した
波賀へと続く峠、目線ぐらいまで路肩に雪があったけど、路面はドライだった
日中でも全然溶けないんだね


日曜
TSS130
のっぴきならない出勤によりシクロクロスWNPは不参加になりました

テクノまでサイクリングして、あまりにも力が入らなかったのでレスト日にしました

夜に2時間ほどGTローラーでzwift

2017年2月24日金曜日

時間差スタートの意義


火曜
TSS120
夜練の告知してたのに、仕事が炎上して帰りが遅くなった
車で行ったら間に合うけど、ボリュームが減るのでダメ
遅刻して40分ほど暮坂練


水曜
TSS88
朝にインドア30+30インターバル5本
夜はインドア30+30インターバル10本からL3下限で耐久走


木曜
TSS180
インドア30+30インターバル10本から35分L3下限で耐久走
すぐに外練に切り替えて、夜練集合場所の増位山へ
5本ともSSTでまとめようとしたけど、タレた
帰路もヘロヘロだった
補給が足りなかったな
増位の日は、帰路のコンビニで補給しよう
どうせ帰宅したらもりもり食べることになるんだし


金曜
TSS110
朝にインドア30+30インターバル5本
夜はインドア30+30インターバル10本からゆるいインターバル70分
L2上限で5分走ってから、L5で30秒ダッシュ





平日の夜練ではタイム差スタート・峠リピートを採用しています。
基準になるのがソニックNさんで、ノンストップで走ってもらっています。
その他の人がタイミングを合わせてタイム差スタートする形式です。
僕は峠のてっぺんでNさんに追いつくことを目標にしています。
日々の体調の変化もあったり、登り返すたびに疲弊していく分があったりしますが、
そういう刻一刻と変わるコンディションを念頭に置いてペース配分を意識することはいい練習になると思います。

Nさんは他の人を待たずにノンストップ厳守でやっていってもらいたいです。
よろしくお願いします
一人遅れた人のために他の人全員が待つことになったら、ロスが非常に大きいです。
遅れた人のほうが周りに合わせてコース途中で折り返すようにすればいいんです。
もちろん一人マイペース走行に切り替えてもいいですしね
走ってみて意外と調子が悪かった、なんてこともありますし

2017年2月20日月曜日

gt-roller flex 3


土曜
はりトレ古法華
教祖さんにボコられた
FTPは同じぐらいかな
でも瞬発力がなさすぎてダメだ
自分の戦える範囲でやっていかないと

日曜
ダラダラ3時間ほどローラー回した
グレンラガンとか結婚できない男とか見た

火曜
30+30インターバル10本をアップ代わりにやって、
そこからSST30分
あとはL2でダラダラと回しながら、10分ごとに気分転換にスクワット50回
道理を蹴っ飛ばしております。




gt-roller flex3を買いました。
想像以上にグネグネします
正しくまっすぐ乗らないとバイクが傾くので、
体がゆがんでいる僕にはかなり良いものです。

静音性は普通は押し付け式固定ローラーと同じ感じです。
専用タイヤを使って負荷最大にすれば深夜でもいけそう
ていうかバルブ付近が硬いのかコンコン鳴るのどうにかしたい
どうにかならないですか?

実走感はかなりあります
eliteの負荷付き3本に乗ったあと夜練に行くと、
踏み始めがぐねんぐねんして違和感だらけだったんですが
gt-rollerだと意識せずにすっと出発できます。
(実走感があるほうが優れているとは言っていません)

ダンシングは違和感すごいです
前輪固定部のエストラマーを購入時のままにしているからなのか
バイクを左右に振りにくい
ポジティブにとらえるなら、今までやったことなかった上半身の使い方ができる

あと自重負荷式なので、重心を前にやると負荷が落ちます
シフトアップすればいい話なんですが

今のところ買ってよかったと思っています
またしばらくしたらレビューします

2017年2月14日火曜日

関西クロス和歌山マリーナシティ


関西クロスマリーナシティ
先頭+6分20秒の86%でした。


スタートからのコーナーでうまくアウト側からするする番手を上げられたんですが、
そこからはもうホントだめだめ
砂利にビビって攻められない
あとなぜか力が出てこない(伏線)


グラデパトレインが形成されましたが、僕から崩壊していきました。


ステップでバニーホップをミスって落車している人がホント多かったような。。。


泥セクションはテレビ映えしてましたね。
泥のとこもっと鋭角にしてたら面白みが出たかも。

そういやこことは別の場所に泥セクションありましたが
そこは乾いてカチンコチンになってましたね。
どういう土質なんや


「先頭にラップされない」を目標にしてましたが、
こんなふがいない走りで達成しても嬉しくありません
僕まだやれます
WNPやれます。チャンスをください。

で、帰りの車内で気持ち悪くなってそこから6回吐きました。
そういえばアップしているときから胃の水分吸収できていないような感覚が…
何かへんなもん食ったのか
とりあえずあの黒い唐揚げの影響力が強かったことだけは記しておきます
見た目的に。

ちょっとずつ水飲んでみてやっぱダメだったら吐くってのを繰り返していたら、
ちょっとはマシになったので食事摂ってそのまま21時ぐらいに就寝

翌の月曜は不調でしたが、火曜はなんか持ち直した感があります。
よかった。

2017年2月8日水曜日

やっていく気持ち


月曜
zwift TSS97
前日のレースの疲労からかSSTまで上げられる気がしなかったのでダラダラと
プライムビデオはすごい。

火曜
zwift + 夜練友の会 TSS160
久しぶりのこのボリューム
練習回途中で集中切れてしまったのがもったいなかったな

練習会前に低強度でボリュームを稼いで
夜練でガッと上げる
週二回ぐらいはこういう感じにしたいんだけど、難しいかな
TSS100を超えると気持ち的に一段落するというか、終わってしまう

あと夜練で力を使い果たして、帰路がヘロヘロなのもどうにかしたい
脂肪燃焼ライドと割り切ればありといえばありなんだけど、
今の時期は寒さがクリティカルなので
テンションと体温が高いまま、その勢いで帰宅したい
疲労が溜まっているときは、車で夜練に行くのもありかなと思った。
なら夜練行くなよって話なんだけど


で、GTローラーの発送はいつになるんだ

2017年2月6日月曜日

関西シクロクロス桂川



関西クロス桂川に参加しました。
最近ブログ更新する習慣が途絶えてしまっていたのですが、
日曜日に僕が何をやっていたのか、みなさんに伝えないといけないという思いがあり、
伝えていくことにしました。


僕は何をやっているのか。





朝からの雨で桂川はまたマディなコンディション

スタートしてからすぐに口の中にドロが入ってテンションダウン
1周目はもうわけの分からないことだらけで、僕ら何やってんのってずっと考えてました



救いだったのは、降車セクションから飛び乗りするタイミングで、
ほとんどの路面が「比較的」泥の粘度が低かったことです。
飛び乗って失速して足つき、なんてことがなくてよかったです。
よくないです。


コース序盤のホームストレートと、中盤の駐車場横あたりが泥の粘度が高く、粘土でした。
もしかしてあのあたり担いで走ったほうが速かったんじゃないかな

体力より先に脳がやられそうでしたが、辛いのはみんな同じだと思い30分を過ぎてから奮起
ホームストレートで何ワット出てるんだろう、と思ってガーミンを見てみたら
画面上に泥が完全に盛られていて、見えませんでした。
ログを見ると350Wぐらいはキープできていました。
ログからは分からない体験が、桂川にはあります。

ドロドロですが、泥づまりによる失速の心配はあまりありませんでした。


スイムセクションで泥を落とすことができたので。

歩道が一番低いところにあるため、
雨の日は桂川がどこまで桂川なのか曖昧になります。
次第に僕らの意識も曖昧になっていきます。
気がついたらゴールでした。

リザルトは48%でした。
残留チケットをゲットし、これで残留が決まりました。
3戦で決めるのクールじゃない?
一発残留はファビュラスですが。

2017年2月1日水曜日

1月

土曜
歯医者行ってから加西までサイクリング

日曜
MTBで菖蒲谷まで行って1時間練習
ショートダウンヒルの観戦と撮影をしました。

月曜
2×30分260W

火曜
90分235W
zwiftとクロス世界選手権見ながら3本やってたら
女子エリート先頭のフォス選手がチェーン落ちしたタイミングで僕も落車
zwiftのほうはせっかく先頭集団に残っていたのに、ちぎれてしまった
第2集団からは逃げ切ってゴール





17年1月
3535TSS
45554kj
71時間

シクロクロス等レースに復帰しはじめたので、週末にボリュームを稼ぐのが難しくなった
その代わり、週初めに疲弊していないので平日の強度を上げることができた

1月から減量始めたけど、今までどおりのFTP設定でインターバルこなせているし
SST強度でもだんだん踏めるようになってきた
1時間SSTができるようになったら、やればやるほど強くなれると思う