2016年12月27日火曜日

最近




20日火曜
夜練友の会夢前二段坂ヒルリピート
の前にサイコンの電池切れになってしまったけど、その分集中して追い込むことができたと思う
次の夜練からはサイコンのバックライトオフにしとこうかな



21日水曜
いつもより2時間多く残業した。
妙にハイになっていたので、そのまま夜練することにしました。
前之庄まで行って峠を通って帰宅


22日木曜
流し


23日金曜
ソニックNさんと日生までサイクリング
午後から単独でサイクリング
すぐに日没ったのでライト付けててよかった
CTLが瞬間的に140へ突入し、未知のエリアへ(すぐに落ちた)


24日
夢前までサイクリング


25日
午前中、菖蒲谷で75分走に参加
途中、落車して右足を強打したのでDNF
折れたかと思ったけど、グッと堪えたので折れてなかった


26日
完全休養


27日
zwift2時間



仕事が忙しいのであらゆることが雑になっています
年末が一番盛り上がるので、まあしょうがない…
去年は宿直しながら年末戦ってたんだよな
どうしても睡眠の質が悪くなるから、宿直はヤなんですよ
よく頑張ってたなあ


イベリコ豚です


肉まんです


パンです


ゆずレモンたちです


上品ザクザク食感のフィアンティーヌクランチチョコです

2016年12月20日火曜日

土日 はりトレ バイクトライアルin菖蒲谷

土曜



はりトレ古法華周回コースに参加しました。


2回目の山岳ポイント(?)は教祖さんが加速したので二位でした。
「本気出してくれよ」と言われましたが、本気でした。



一旦帰宅してから、ステーキ白馬までサイクリング
白馬セットをいただきました。
油は旨味であり、喜びだということがわかりました。


この時点でTSS200程度だったので、300は稼ぎたいよなぁと思い北上して雪彦のふもとまで行きました


寒い。
221km



日曜


蒲谷でバイクトライアル大会の観戦をしました。
ストリートとは選手層がまた違いますね。

以下炭水化物情報です








2016年12月16日金曜日

壊れゆく鉄球

木曜

夜練前にzwift40分

SSTインターバル

正直めっちゃキツイ

晩飯食べてから、夜練

往路からすでに雨がぱらついていた

雨雲レーダー確認したのにな

夜練の途中で雨脚が強まってきたので中止

冬場は雨が降ってきたら即中止にします。

雪は…うーんどうしよう

帰宅してからだらだらせずにzwiftしたし、

帰路は全力TTしたので、TSSは稼げた。

どうもTSS乞食です

疲労は十分抜けたはずなんだけど、また右まぶたがピクピクし始めた

自覚ないけどまだオーバートレーニングになっているのかもしれない

もしくは王族護衛官の攻撃を受けて右半身失調しているのかもしれない

デコジャのシューズカバーは薄手で真冬だと心もとないですが、圧倒的に脱ぎ履きしやすいので気に入っています。

2016年12月15日木曜日

月曜から水曜 破壊と再生

月曜

夜練増位山ヒルリピート

4名参加ありがとうございました。

僕は疲労が溜まっているようなのでぼちぼちいかせてもらいました。

週末のレースでATLが160に達し、さすがにオーバートレーニングの自覚症状がでてきた。

右のまぶたが痙攣する

よるやたら眠たい

いつもの量のカフェインで利尿作用や動機などの副作用が強く出る

などなど。

これらは水曜夜まで続き、思い切って睡眠時間を伸ばしたらようやく解消した。



火曜

後輩とジムへ

ハイプーリー

スクワット

デッドリフト

ジム行くたびに同じ顔ぶれの人がフリーウェイト使っています

毎日来て、部位を変えて鍛えているのかな

それにしても、途中でカツ丼食べ始めたのにはびっくりです

あれ絶対あとで思い出して恥ずかしくなるやつやん

帰りにすき家行ってカレー食べた

雨が冷たかった

水曜

zwiftで1時間ほどL3下限

その後参加するレースを選び間違えてまったりライドに参加してしまった

扇風機オフでも体が冷えてきたので中止

あとは動画見ながらスクワット

ダンベル持って10回

そのあとすぐに自重で限界まで繰り返す

乳酸が溜まってきて、成長ホルモンとかが分泌されているような

そうでないような。

勝手にメニュー決めているけど、

最高効率もとめるより、自分で決めたことを能動的にやるほうが

気が楽なんじゃないかって。

2016年12月12日月曜日

金曜から日曜 エクストリーム版

金曜

ジムへ行った

ハイプーリー

ハイじゃないプーリー

レッグプレス

デッドリフト

懸垂

コンビニ寄ってトイレ待ちしてたら、中から嘔吐する音が聞こえたので、

離脱

土曜

はりちゅうエンデューロに参加

レースレポートは別記事にあります

帰りにぽかぽで暖まって帰ろうかと思ってたんだけど、

カフェインの効果でリラックスできる感じじゃなかったので直帰しました。

帰りにすき家でキング盛りを食べて帰ろうかと思ってたんだけど、

カフェインの効果で食欲が出てくる感じじゃなかったので直帰しました。

21時には寝て、3時近くに起きて飯食って二度寝

日曜

S練に参加

Sにはさまざまな意味合いがあり、さまざまな意思のもとで各自やっていっています。

僕は前日のレースでボロボロだったので、「スタンド(耐え忍ぶ者)練」でした。

よく頑張りました。

2016年12月11日日曜日

サイクルエンデューロin播磨中央公園


サイクルエンデューロin播磨中央公園に参加しました。

●種目
午前2時間、午後2時間

●天気
晴れ時々曇り、ところにより雨

●コース状態
ほぼドライ、落ち葉あり
雨がぱらついたのが心配だったけど、すぐに止みすぐに乾いた

●レース目標
①練習だと割り切る
②一人で逃げない
午前のラスト3周時に登りで抜け出したのでつい逃げてしまった
(ソニックK君に見られていた)
結局追いつかれた
③スプリントに参加しない
怪我したくないのと、スプリントで勝てないため

●レース戦略
なるべく先頭でローテしつつ、上げ下げの負担がないちょうどいいところを探す
テンション上がって牽く機会が多くなってしまったけど、トレーニングの一環だし、落車のリスクが低くなるのは良い。
実際先頭近くにいるときには落車はおろか、危ないなと思うこともあまりなかった

●補給
レース前:パワーバー、high5ジェル2本、エクステンド10g、秘密
レース中:エクステンド10g、ジェル2本、2run2錠
レース後:パワーバープロテインプラス、あんぱん

●ウォーミングアップ
午前:試走2周回とローラー10分
午後:試走1周回
ちくさヒルクライムのときは時間をかけてアップしたけど、
今回は簡単に心拍上がったので控えめにした

●スタート時の覚醒基準
良い

●リザルト
午前4位、午後3位
いずれも先頭集団のうちビリ

●上手くいった点
最後までタレることがなかった

●改善が必要な点
勝つにはスプリントの練習が必要
ただ今回はスプリントを諦めていたからこそ練習と割り切ることができた

●レース後の痛み、違和感、不具合
午前:右ハムと左大腿四頭筋の攣り
午後:気持ち悪い

午前のレースで両足が攣ってしまったので、すがる思いで昇たろうさんに補給のお願いをしました
僕の中ではなんか昇たろうさん=メイタンってイメージがあります。
それで貰った2runを2錠飲んでみたら、午後からは足攣りの兆候さえありませんでした。
コース的な要素もあるんだろうけど、もしかしたら2runはすごいのかもしれない

午後のコースは風向き的に、集団内も先頭もほとんど負荷は変わらない感じでした
序盤はスローペースだったので、kamipackさんとガンガンローテしてペースを上げました。
40分ぐらい経過したところでいつの間にか数名で抜け出していました。
ソロ3人とチーム2人。
このままハイペースで行きたいなと思っていたら、チームのライフライド2名は早々に離脱
ソロ3名で回すことに。
そのうち1名は血の気だっていて危なっかしかった。
「もう少し冷静になっていきましょう」ってアドバイスしたんですが、
なんかケンカ売られたと勘違いしたのか、
何か言ったあとその後すぐにアタックして加速していきました。
結局、終盤で捕まえてそのままタレていったんですが…
ソロではおそらく一番強かっただけに、惜しいですね

残ったソロの僕とモジュマY君でローテして進むんだけど、
すぐにライフライドのチーム2名に吸収される
わかってましたよ絶対来ると思ってましたもんITKさん!
あと見事にソロの同一ラップの人も連れてきてくれたので、先頭集団は再びソロ3名とチーム2名に
結局この3名で表彰台の順位争いをしました。
僕はスプリントには参加しないと決めていたので3位。
お疲れ様でした。


ここ登りきった先の平坦で、いきなりアウターに入れて少しロスしている人が多く、
中にはチェーン落ちしている人がいました。
もったいないです。
35km/hぐらいまではインナーでいけるから、巡航に持っていってからゆっくりアウターに上げたほうがいいのでは。

あとはりちゅうの登りはどれもアウターじゃ無理があるので、
登り口で速度があるうちにとっととインナーに落としておく
避けられるロスをできるだけ減らして、あとは自分の脚と相談です。

午後3位の副賞はワイヤーロックでした。やったー!


そして会場に忘れました。テメェー!

2016年12月9日金曜日

木曜 各個人のサティスファクションを求めて


木曜

夜練3時間

暮坂峠6本

夜練時、0℃でした。寒いわけだわ。

次からバーミッツつけていきます。

パワーはそれなりに出るけど、気持ちが追いついてこない。

いつもはすべてイーブンペースを心がけてヒルリピートするんだけど

今回は途中でたれてしまった。

まあこういう日もあります。

メカニコの24mmTUを履いていったけど、これフロントが硬いのかギクシャクする

特にダンシングの周期と合わない

ブレーキの効きとコントロール性はすごくイイ

やっぱエンデューロはenveで。

補給

パワーバープロテインプラス

high5エナジージェル

一本満足チーズタルト味

一本満足一本で満足したことない

2016年12月8日木曜日

水曜 夜練をしながらも太る男

火曜までイレギュラーな仕事をしていたので、

水曜からは溜まっている通常業務をこなしてくようになりました

けっこうやることが多いので、水木金に均等に分けてなんとか頑張ります。

それでも終わらなかったら土曜出勤になり、

それは避けたいものです

夜練2時間30分

夢前二段坂リピート

今日は3名参加でした。

最初っから上げっぱなしで、乳酸が溜まっていく

下りの数分じゃ回復しきれないので、そのまま次のインターバル開始

これはきつい。

夜練の1時間でNP300Wを記録しました。

レース以外だったら過去最高なんじゃないの。

ここ数週間は食事制限せずに好きなものばっか食べていましたが、

このままだと際限無く体重が増えていきそうで、

具体的には今年2月に記録した70kg級は簡単に突入しそうなので

若干好き勝手は控えようと思います。

まずは帰りにコンビニに寄らない、スナック菓子は食べない縛りで行こう

3月のはりちゅう150kmと4月の伊吹山を目標にして頑張ります。



2016年12月7日水曜日

月曜から火曜日 kinlin xr-200

月曜

サイクリング2時間30分

普段月曜は軽めor完全レストなんだけど

今週は火曜日に仕事があれになってしまい

乗れないことがわかっているので

気合入れて月曜日に乗りま

した。

夜練の告知してもさすがに参加者いなかったので、コース変えて単独練習

一人で走るとどうしても追い込めないんだけど

やることさえ決めていたらそれなりにストレスを積むことができます。

この日のコースはテクノの東西南北を登り返すやつでした。

僕はこの練習のことを「テクノクロス」と呼んでいます。

流行れ。

すべてSSTでダンシングを多様しながら走りました。

体重増えたけど、やっぱダンシングがメインになっています

それなりの集中力でもパワーが出るからですかね。

集団走行だとシッティングがメインになります。

火曜日

仕事が忙しいので自転車はお休み

帰宅してからダンベルスクワット飽きるまでやって終わり。



またホイール借りました。xr-200
柔らかくて気持ちいい。
wh-7850-c24を思い出します
ダンシングのタイミングがバッチリ合うので楽しくなってくる。
ラテックス入れているので乗り心地が良い。
はりちゅうもこれで出ようかと迷ったんだけど、
やっぱ乗って速いのはenveなので
浮気せずに艶美にいきます。

2016年12月5日月曜日

土日

土曜日

はりトレ参加

古法華2周回+α

久しぶりにTSS250越え

mojyumaのY君が後輩(?)に指導する様子を見て

僕も何かしないといけないと思いつつも

思っていることをアウトプットするのはわりと難しくて

そして面倒くさいので

ただただYくんを尊敬するばかりでした

僕も変わらないと


日曜

MTB4時間

MTBは先月のテクノクロス以来であり

そこから前となると、1月である

菖蒲谷のクロカンコースを1周

なんとなく覚えている感覚を頼りに急坂を登ったけど、

筋肉がついたおかげか今まで登れていなかった根っこセクションを全乗りできました。

よかったですね。

下りは本当におっかなびっくり

左足で足つきすると非常によくないので、なるべく安全に走ろうとしました

ただ低速になればなるほど逆にコケやすくなりますし

枯れ葉で路面状況がよくわからないですし

ロードは右レバーがリアブレーキだけど

MTBは右レバーがフロントブレーキだったりと

色々あれなんですけど

まあ総括すると楽しかったです

レースにでたりは当分できそうにないですが

冬の間のクロストレーニングによさそうなので

これから積極的に乗っていこうかなと思います

CTLは120をキープ

体重66kg

来週のはりちゅうEDはもう練習と割り切っていこう






2016年12月4日日曜日

水曜から金曜


夜練友の会

広峰山3本

朝から風邪気味で練習会中止にしようかと思ってたんだけど

昼ごろにはマシになっていたので開催

広峰はアクセスがいいので参加者が多い。

ありがとうございます。

ところが天気が悪く

3本目は本降り

テンション下がったのでDNFにして解散

帰路も雨が止むことはなかったんだけど

少し遠回りしてでも信号の少ない平坦ろを選んで踏み続けたので

体が完全に冷えてしまわずに済み、

風邪がぶり返すようなことはありませんでした。

よかったですね。

木曜

単独練2時間

最近は各種練習会とZwift以外に単独で外を走ることがほとんどありませんでした

だらだら走っても身につかないしね

でもこの日はgrandprixTTをテストしておきたかったのでアップダウンのあるコースを選んで走った

continental grandprix TTはド定番の4000sと、超軽量のsupersonicの中間あたりの仕様です

grandprixより転がり抵抗が少なく軽く、supersonicよりパンクに強い

常用できるかどうかは僕がテストします。

enveに嵌めたので、ラテックスチューブは使いません。

カカシの里まで一定ペースで走った。

L2レベルの低めの強度だったんだけど、30km/hは出たので好感触

でも試すなら同じコースを同じ強度で4000s嵌めてたときに試しておくべきだったなあ。

金曜

ラン10kmとzwiftで1000kj消費。